5年目の牛追唄
早いもので、明日11日で震災から5年になります。毎年11日は被災地の民謡を取り上げていました。今年は一日早いですが、このブログを見られる時は11日になっていますので、10日の内に上げておきます。11年に上げた時から、鎮魂歌に聞こえて仕方なかった岩手民謡「南部牛追唄」を今年も上げておきます。モンゴルの馬頭琴による演奏は2,3年前にも上げたと思いますが、とても素晴らしいので再度。チェロ演奏もありましたが、馬頭琴には負けているようです。3本目には正調の素晴らしさを現代に伝える福田こうへい氏の歌唱。これは初アップだったと思いますが。
南部牛追い唄 NAGISA/馬頭琴
南部牛追い唄 (Nambu Ushioi Uta)
福田こうへい 「南部牛追唄」
| 固定リンク
「民謡」カテゴリの記事
- 瞽女歌と民謡(2021.01.08)
- 「春の海」自作自演、謡曲「高砂」、民謡、瞽女唄、新内(2021.01.07)
- ハッカリ、木遣り、イエメン系ユダヤ(2020.07.20)
- Urtin Duuと江差追分(2019.09.05)
- 春駒・猫の子(2018.08.19)
コメント