Baden Powell - tristeza
3日のブログに書きまして、4日と7日の放送でゲーリー杉田さんの歌唱をかけましたトリステーザですが、名曲ですので、色々とyoutubeもあります。中でもぱっと目を引いたのがブラジル音楽のギターの巨匠バーデン・パウエルの演奏でした。この人の音楽はブラジル音楽では避けて通れないのですが、手元にCDで持っていないのと、数分の間に紹介するには重い曲も多いので、ブラジル特集4回の内には出せなさそうです。
先述の通り、和訳は「悲しみよ、さようなら」で、アロルド・バルボーザとニルチーニョが作ったサンバの名曲です。1965年にジャイル・ホドリゲスの歌で世に出て、翌年のカーニヴァルで大ヒット。タイトルから想像する「悲しみ」は、既に遠く去った後のような、雨の後の虹のような曲です。
Baden Powell - tristeza
| 固定リンク
「ブラジル」カテゴリの記事
- Basic Samba Batucada Lesson(2016.08.31)
- ヤワラピティとカマユラ(2016.08.30)
- アンゴラのカンドンブレ(2016.08.29)
- カンドンブレとシングー川のインディオ(2016.08.25)
- マズルカ・ショーロ(2016.08.24)
コメント