おわら 芸者ワルツ
今日は高画質の「おわら 風の盆」の映像をもう一つ上げておきます。今まさに開催中のおわら。八尾の風を感じてみて下さい。
おわら風の盆前夜祭2015 鏡町 女踊りから男女混合踊り Most beautiful Bon dance "Owara Kazenobon"
新内の話が出ていましたので、歌詞に新内流しが読み込まれた神楽坂はん子さんの歌謡名曲「芸者ワルツ」をおまけにどうぞ。歌詞の最後に「遠く啼いてる新内流し、恋の辛さが身に沁みるのよ」と、新内の核心を読み込んでいます。「泣く」ではなく、「啼く」になっている所など、さすが西条八十先生! 実演にはその部分がないので、SP録音も上げておきました。
面白いのは、聴衆が3拍子なのに一拍おきに手拍子するので、最初の小節は1拍目と3拍目、次は2拍目、以下ずっとそうなっていることです。順に叩いているだけで、ヘミオラで取っているとは思えないのですが(笑)
(改) 芸者ワルツ/神楽坂はん子 (本人歌唱ステージ)
芸者ワルツ/神楽坂はん子
| 固定リンク
「民謡」カテゴリの記事
- 瞽女歌と民謡(2021.01.08)
- 「春の海」自作自演、謡曲「高砂」、民謡、瞽女唄、新内(2021.01.07)
- ハッカリ、木遣り、イエメン系ユダヤ(2020.07.20)
- Urtin Duuと江差追分(2019.09.05)
- 春駒・猫の子(2018.08.19)
コメント