江差追分のSP録音と尺八独奏
今日の放送で改めて初代浜田喜一さんの江差追分を聞きましたが、モノラルの頃のおそらく全盛期と思われる歌声は、やはりとても凄い歌唱で鳥肌が立つほどです。昨日のyoutubeはステレオの頃でしょうから、モノラル盤は更に上を行っていると思います。
他のyoutubeを探してみましたが、SP盤で民謡の神様のような存在の成田雲竹さんの歌唱と、聞いたことのない歌手のものがありました。どちらもかなり素晴らしいです。雲竹さんの伴奏尺八は高橋竹山でしょうか? 竹山さんは津軽三味線だけでなく、尺八の名手でもありました。併せて江差追分の尺八独奏をしている映像もありましたので、一緒に上げておきます。
江差追分 前唄・本唄・後唄 (成田雲竹)2
江差追分 本唄 (坂田光月)
尺八 江差追分 2尺2寸 Shakuhachi (Solo) Minyo, Esashi Oiwake
| 固定リンク
「民謡」カテゴリの記事
- 青森のねぶたと弘前のねぷた2022(2022.08.19)
- 路上派の王者 苔作(2022.08.18)
- 今年の阿波踊りから(2022.08.17)
- 瞽女歌と民謡(2021.01.08)
- 「春の海」自作自演、謡曲「高砂」、民謡、瞽女唄、新内(2021.01.07)
コメント