レバノンのダブケ
やはりかけた音源と同じ曲の入ったyoutubeは水曜の放送後に上げることにします。ネタバレになりますので(笑) 同じレバノンの民族舞曲ダブケの他の曲を探してみました。列を作って腰を動かしながらステップを踏むリズミカルな民族舞曲のダブケが、ベイルートのような都市で発展し、国際的に知られるようになったのがベリーダンスとも言われますが、確かにルーツの一つであることは確かなのでしょう。しかし2本目などを見ると、イスラエルのホラ(3本目)や、コーカサスに近いトルコ北部の黒海沿岸の踊りにもかなり似ているようにも見えます。
Old lebanese Dabke mix Fairuz & Sabah & Nasri Shamsedine
Lebanese Dabke - Mijwiz 1978
Israeli Hora
| 固定リンク
「アラブ」カテゴリの記事
- サマーイ・ナハーヴァンド(アラブ音楽の場合)(2020.02.07)
- Sama'i Nahawandとメスード・ジェミル(2020.02.03)
- Simon Shaheenのウードとヴァイオリン(2019.12.13)
- 女子十二楽坊とウスクダラ 他(2019.12.09)
- ベドウィンのラバーバ(2019.08.01)
コメント