レマアン・アハイ 詩篇122篇
ラビ・シュロモ・カルリバッハの動画は非常に多くて、今回久しぶりに彼の映像を調べてみて、本当に嬉しい悲鳴状態です。今日のレマアン・アハイも、90年代前半に銀座の教文館ヘブライ語講座で歌った懐かしい一曲。旧約聖書の詩篇122篇8~9節にカルリバッハが曲を付けました。121篇に作曲したエサー・エイナイなどと並んで、ハシディックな曲調というより、この詩篇に合ったしみじみと心に沁み入るメロディです。
私は言おう、私の兄弟、友のために。
「あなたのうちに平和があるように。」
私は願おう。私達の神、主の家のために。
「あなたに幸いがあるように。」
詩篇122篇8~9節(新共同訳)
Rabbi Shlomo Carlebach - Le'ma'an Achay Ve're'ay - live in France 1970 - video 2 -
https://www.youtube.com/watch?v=Lma21mlCHKQ
埋め込み禁止でした。
| 固定リンク
「ユダヤ音楽」カテゴリの記事
- Schtil, Di Nacht is Ojsgeschternt ツプフガイゲンハンゼルの昔と今(2023.06.08)
- ツプフガイゲンハンゼルのSog nischt kejnmol(2023.06.07)
- TahahとDire-Gelt(2023.06.05)
- ジョーン・バエズのドナ・ドナ(2023.06.02)
- 「重い砂」のLomir alle(2023.06.01)
「イスラエル」カテゴリの記事
- Shir HanodedとHava Naghila(2022.07.15)
- コロブチカとマイム・マイム(2021.02.19)
- Coptic Nazareth(2016.12.06)
- Tzave Yechouois Yaakov(2016.12.01)
- レマアン・アハイ 詩篇122篇(2016.11.30)
コメント