正教の典礼歌 ギリシア、ロシア、ルーマニア、レバノン
ラジオの36回目の報告をする曜日ですが、立て込み作業や忘年会等でブログが飛んだり、短くなったりしがちなので、正教関係をもう少しアップしておきます。絶美の映像を拾ってみました。東方教会の音楽では、ドローンの上に響き渡る男声の荘厳さからギリシア正教の男声合唱が一番と思っていましたが、深遠なロシア正教の混声合唱も素晴らしく美しくて、多少ロシア語が分かるので、テキストとつき合わせてみたくなりました。ドストエフスキーやタルコフスキーの作品の秘密もこんな中にもあるのかも知れません。ルーマニア正教の典礼も礼拝の風景からして非常に美しく驚きました。レバノンは、ファイルーズやケイルーズで聞いたのと似ていて、やはりアラビア語で歌われています。アルメニアやグルジアの正教音楽までは今回追えませんでしたので、またいつか取り上げたいと思います。
ΑΣΜΑΤΙΚΟΝ - GREEK ORTHODOX CHANT
Russian Orthodox Choir Chanting Choral Vocal Top 10 Collection
Beautiful Romanian Orthodox Divine Liturgy.
Byzantine Christmas Hymns in Arabic: Mount Lebanon Choir (Lebanon)
| 固定リンク
「ルーマニア」カテゴリの記事
- 44のヴァイオリン二重奏曲のフィナーレ エルデーイの踊り(2023.05.12)
- Dunántúli UgrósokとPorondos Víz Martján(2023.05.11)
- ルーマニア民族舞曲の棒踊りと足踏み踊り(2023.05.10)
- トランシルヴァニアの失われたユダヤ音楽 再び(2023.05.01)
- ネッティのチャールダーシュ(2023.04.26)
「ロシア」カテゴリの記事
- 悲しき天使(2023.07.19)
- グラズノフとチャイコフスキーのチャールダーシュ(2022.10.26)
- 赤軍合唱団、バンドゥーラ弾き語り合唱、弦楽合奏のРеве та стогне Дніпр широкий(2022.03.31)
- コロブチカとマイム・マイム(2021.02.19)
- ロシアのヴェスニアンカ?(2017.05.02)
「ギリシア」カテゴリの記事
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- エピルスの多声歌(2021.01.15)
- 明るいミロロイとドイナ風のクラリネット(2021.01.14)
- ルメリアの音楽(2021.01.13)
- アル・スールのChristos Zotos & Skaros / Continental Greek Music(2021.01.11)
「東方教会」カテゴリの記事
- ゲオルゲ・ククとパウル・コンスタンティネスク(2021.12.29)
- セルビアとモンテネグロの正教会の音楽(2021.06.17)
- テオドール・ヴァシリコスの生映像(2020.10.29)
- 「第4のモード」とビザンツ聖歌の第4エコス(2020.10.28)
- オクトエコス(八調)(2020.10.23)
「キリスト教」カテゴリの記事
- ゲオルゲ・ククとパウル・コンスタンティネスク(2021.12.29)
- コンタキオン(2021.12.27)
- Colinde de Craciun(2021.12.23)
- Romanian Christmas Carols(2021.12.22)
- 東方の三博士 ルーマニアのクリスマス・キャロル(2021.12.20)
「ビザンツ音楽」カテゴリの記事
- コンタキオン(2021.12.27)
- Christodoulos Halaris(2020.10.30)
- 正教の典礼歌 ギリシア、ロシア、ルーマニア、レバノン(2016.12.12)
- ギリシア正教の典礼歌(2016.12.08)
- シリア正教会のマリア賛歌(2016.07.19)
コメント