T.N.クリシュナンのヴィリボーニ
放送ではマハリンガムとM.S.スブラクシュミの演奏でかけたバイラヴィ旋法のヴァルナム「ヴィリボーニ」ですが、有名な曲ですからyoutubeも何本かありました。南インド・ヴァイオリンの最高峰と言われるT.N.クリシュナンが、若手女流ヴァイオリニストのチャルマティ・ラグラマンを従えて演奏している映像がありました。厳しく美しいカルナティック音楽の世界に惹き込まれます。
Bhairavi Ata Tala Varnam - Prof. TN Krishnan, Charumathi Raghuraman
| 固定リンク
「南インド古典音楽」カテゴリの記事
- Mela Raga Malika Part2(2017.08.16)
- 72 MelaragaMalikaの学習風景あるいは発表会?(2017.08.11)
- M.S.Subbulakshmi / Mela Raga Malika(2017.08.07)
- パルガット・マニ・アイエルのムリダンガム(2017.06.22)
- ハリシャンカルのカンジーラ(2017.06.21)
「ヴァイオリン」カテゴリの記事
- 更にエネスコのヴァイオリン・ソナタ第3番(2022.05.24)
- Ami Flammerのヴァイオリン(2022.05.20)
- メニューイン兄妹、イダ・ヘンデル、Savitri Grier(2022.05.19)
- エネスコ自作自演のヴァイオリン・ソナタ第3番(2022.05.18)
- エネスコのヴァイオリン・ソナタ第3番 コパチンスカヤ(2022.05.16)
コメント