« テュルク系 ノガイの音楽 | トップページ | アヴァールの器楽 Shamil Imam等 »

2017年10月13日 (金)

ノガイの歌 3曲

何かとバタバタでアップが飛びました。加えて近頃年のせいで0時まで起きかねていますので(笑)、ブログはなるべく店の5時閉店の終わりの辺りまでに上げられたらと思っています。そうしないと帰ってからZeAmiの作業が出来ないのもありますし。
「西カザフ」とどこかで見たようにも思うノガイ人は、言葉はテュルク系ですが、外見はモンゴル的で、本当に日本人そっくりな人がたくさんいます。民謡もどこかストレートに訴えかけてくるものがあるように思いますが、いかがでしょうか。例の蘭Pan盤からTurnalar (Cranes 鶴)と、Sabantuy(穀物が束に縛られる最初の祝日のための歌)だけですが、そのまま上がっていました。日本にも千羽鶴というものがありますが、ノガイやアヴァールで歌われる「鶴」と近いものを感じます。旋律も切なくノスタルジー溢れる一曲だと思います。3本目は、よりカザフやキルギス(と言うよりトゥヴァやモンゴルかも)との繋がりを強く感じさせる音楽です。

Turkic-Nogai Folk Song From Caucasus - Turnalar (Cranes)

Turkic-Nogai Folk Song From Caucasus - Sabantuy

Nogay Tatarlar . Ногайлар . Ногъайлыла . Nogai Tatars

|

« テュルク系 ノガイの音楽 | トップページ | アヴァールの器楽 Shamil Imam等 »

北コーカサス(カフカス)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノガイの歌 3曲:

« テュルク系 ノガイの音楽 | トップページ | アヴァールの器楽 Shamil Imam等 »