アヴァール語の響きとパンドゥール
先日のアヴァールのパンドゥール弾き語りの発音の件は、やはりアヴァール語の発音の特殊性のようです。何本かで確認できました(特に3,4本目)。日本でも「キ」と発音する際に、口の横から息が漏れるような発音の方がいますが、そんな音です。コーカサス諸語も言葉によって発音が色々なのでしょうか。チェチェン語などにはなかったように思いますので。アヴァールのパンドゥールについては弾き語り映像が膨大にありました。クムイクのクムーズよりも検索しやすく、数が多いように思います。胴の上の方が後ろに大きく膨らんでいる特異な形もよく確認できます。フェスティヴァルなどでの長尺の演奏がありましたので、今日はそれらを中心に貼っておきます。(アヴァールは放送では来週の予定です) クムイクのクムーズのイラン北西風演奏の捜索が難攻しておりましたが、また来週はノガイだけでなくそちらも見つかったらアップする予定です。
Цамаури. Конкурс исполнителей на пандуре и чагане "Играй, душа!"
Расул Омаров - МагIарулал. Фестиваль Золотая осень - 2012
Синдиков - Песня о Магомеде Шабанове
гаджилав гаджилаев Gadjilav Gadjiaev tanpur
| 固定リンク
「北コーカサス(カフカス)」カテゴリの記事
- アディゲのイスラメイ(2018.05.09)
- コーカサスのラストにチェチェン、グルジア、イスラメイを再び(2018.05.07)
- Debi Gogochurebi のチェチヌリ(2017.12.14)
- グルジアとチェチェンの歌姫(2017.12.13)
- ウビフの踊り(2017.11.08)
コメント