Debi Gogochurebi のチェチヌリ
今週の放送の補足としては、他にジョージアン・ヴォイスとギター伴奏の歌を予定しておりましたが、ジョージアン・ヴォイスは来週も宗教歌を取り上げていますので、来週に回しまして、ギター伴奏の方は金曜にアップします。今日はもう一回トリオ・マンディリ関連です。彼女らが何故チェチェンのマッカ・サガイーポヴァの曲を歌っているのか、どうも気になりますので、関連動画を見ていたらグルジア語で「シスターズゴゴッツ - チェチェン(დები გოგოჭურები - ჩეჩნური)」と題する別グループの演奏が見つかりました。アップは2013年8月ですから、トリオ・マンディリよりこちらの方が先なのではと思いました。マッカさんのPretty Boy(ロシア語でКрасивый парень、チェチェン語ではХаза к1ант)から始まって、トリオ・マンディリのチェチヌリ・ポップリと同じ曲をメドレーで歌っているようです。トリオ・マンディリの演奏は、このカバーでしょうか?パンドゥリ弾き語りに、ダラブッカ(ジャンベ?)をカフカス・ドラムのリズムで叩き、チョングリはベースを担当しているようです。ビデオ解説にはDebi Gogochurebi - Chechnuriとあります。デビ・ゴゴチュレビ(ゴゴチュレビ・シスターズの意味)がグループ名のようです。2本目もチェチェンの曲で、やはり確かマッカさんの歌です。
თათული მგელაძე - ჩეჩნური
თათული მგელაძე - ჩეჩნური
თათული მგელაძე - ჩეჩნური こちらはおまけ。トリオ・マンディリの最初の大ブレーク曲、アパレカを男性がパンドゥリで弾き語り、横でタチア・ムゲラゼも歌っています。おそらくマンディリではまだブレークする前です。
| 固定リンク
「コーカサス (カフカス)」カテゴリの記事
- 仮面舞踏会とレズギンカ(2022.02.17)
- 現代コーカサスの音楽文化とその概要(2021.08.31)
- バレエ「ガイーヌ」の自作自演(2020.06.24)
- グリア地方の歌 トリオ・マンディリ(2020.05.04)
- ベラ・チャオとオセチアの歌(2020.04.27)
「北コーカサス(カフカス)」カテゴリの記事
- アディゲのイスラメイ(2018.05.09)
- コーカサスのラストにチェチェン、グルジア、イスラメイを再び(2018.05.07)
- Debi Gogochurebi のチェチヌリ(2017.12.14)
- グルジアとチェチェンの歌姫(2017.12.13)
- ウビフの踊り(2017.11.08)
コメント