マリク&エルシャン・マンスロフ
イネディ盤を含めアリム・カシモフの伴奏を何枚もの盤で受け持っていたマリク・マンスロフとエルシャン・マンスロフは、やはりアゼルバイジャンのムガームにおけるタールとケマンチェの演奏では、現在もトッププレイヤーなのだろうと思います。先日のマリク氏のシャーナーズ(CDと同じムガームの名演なだけにyoutubeでのヴォリュームダウンが残念)のリンクから既に見られた方もいらっしゃるかと思いますが、何度も出てきているバヤーテ・シーラーズの妙技を中心に上げておきます。間のドリ(ドール?)の叩き方も、カフカスの中では最もイランのトンバク寄りです。2本目はシュールで、イランのシュール旋法と似ていますが、アゼルバイジャンの方が甘美に聞こえます。バヤーテ・シーラーズは、イランのダストガーならバヤーテ・エスファハーン(古都を冠している点でも)かホマーユンに似ているような気もします。どちらも艶美で哀感に溢れ、とても日本人受けの良い旋法だと思います。ところで、2008年にアリム・カシモフが来日した際の伴奏は彼らだったのでしょうか? 私は残念ながら行けませんでしたので。
Bayati shiraz
Shur
| 固定リンク
「コーカサス (カフカス)」カテゴリの記事
- Trio Mandili - Hey sokoły! (Polish folk song)(2024.01.04)
- トリオ・マンディリによる詩篇唱(2023.12.28)
- 仮面舞踏会とレズギンカ(2022.02.17)
- 現代コーカサスの音楽文化とその概要(2021.08.31)
- バレエ「ガイーヌ」の自作自演(2020.06.24)
コメント