ジャマラ・サパロヴァの生映像
もう往年のベテラン歌手の域なのかも知れませんが、名女性バフシーのジャマラ・サパロヴァがトルクメン・ポップスを歌った映像がありました。イネディ盤だけでなく、キングのワールドミュージックライブラリーにも録音が入っていた歌手で、私も執筆で参加した音楽之友社の「世界の民族音楽ディスクガイド」の星川京児さんのコラムによると、「アルジェのライとパンジャブのバングラを掛け合わせ、イランのタハリールを強烈にしたようなヴォーカル」と形容されていましたが、確かにこの音楽にはそんな印象を持ちました。ポップスを歌ってもインパクトのある歌唱を聞かせています。111回目に入れたドタール独奏曲「ハジゴラク」に関するyoutubeもありましたので、来週アップします。
Jemal Saparowa - Bir yana
Jemal Saparowa -Yanyňa geldim
| 固定リンク
「中央アジア」カテゴリの記事
- 中国の少数民族の音楽 ウイグル族、モンゴル族、朝鮮族、苗族、チベット族(2019.09.02)
- カラシュとフンザ(2019.08.10)
- ブルシャスキー語の話(2019.08.08)
- フンザとギルギット(2019.08.05)
- ホマーユン・サキのライブ映像 モハンマド・オマル&ザキール・フセイン1974 Vagabunden Karawane(2019.07.19)
コメント