春駒・猫の子
予想通り今週はアップが少なかったので、日曜ですが上げておきます。郡上おどりは他にも色々ありまして、春駒や猫の子は特に人気の高い演目のようです。春駒と聞くと今治の人は御祝いの太鼓を思い出すかも知れません。ビデオで見ても浮き立つようなリズムです。郡上は馬の一大産地だったので、手綱さばきの勇ましい姿が威勢のよい踊りの動きに取り入れられているそうです。猫の子は、「養蚕農家の多かったこの地域では猫を鼠取り用とし、あるいは愛玩用として飼う所が多く、子猫の所作を真似た踊り」と、例の「白鳥おどり」に解説がありました。どちらも踊り手が近く、祭りの臨場感のある映像です。
4K 郡上徹夜踊り2017「春駒・2日目雨天」Harukoma, Gujo odori
4K 郡上徹夜踊り2017「猫の子・2日目雨天」Neko no ko, Gujo odori
| 固定リンク
「民謡」カテゴリの記事
- 瞽女歌と民謡(2021.01.08)
- 「春の海」自作自演、謡曲「高砂」、民謡、瞽女唄、新内(2021.01.07)
- ハッカリ、木遣り、イエメン系ユダヤ(2020.07.20)
- Urtin Duuと江差追分(2019.09.05)
- 春駒・猫の子(2018.08.19)
コメント