Хосият Ортиковаの歌声
1月23日のブログで、マスターネ・エルガショヴァの動画が見当たらないので代わりに上げた女性歌手の名前が分かりました。(hasugeさん、いつも有難うございます) Хосият Ортикова(ホスィヤート・オルティコヴァ)と言うタジクの有名な歌手でした。そもそもマスターネ・エルガショヴァもタジクが拠点のようです。ホスィヤート・オルティコヴァは、先日の1986年のタール弾き語り(今日の2本目)の頃より、これまた随分と大人っぽいご婦人になられていました。こういうポップな要素を取り入れた演奏が増えているのでしょうか。言葉はどう聞いてもペルシア語的ですが、歌の節はパキスタンのカッワーリやガザルなどにもとても近く感じます。
伴奏にはドタール、タンブール、チャング(カーヌーン?)などのウズベク~タジクの伝統楽器の他に、西洋楽器のフルートの使用、ヴァイオリンは立てて演奏しているのが、とても気になりました。
Хосият Ортикова | Навои зиндаги | Кисми 1|
Хосияти Зарафшонӣ - Ташнаи оби Зарафшонам ҳануз 1986
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント