ボテ・チン(中国の美女)
ユルドゥズ・トゥルディエヴァのボテ・チンはありました。この曲をシャジャリアン以外の歌手が歌うのは、初めて見るような気がします。後半は先日のCDと同じく、パリサーの歌っていたマーフール旋法のタスニーフです。本当に二人の歌唱を知らずに歌っているのだとしたら驚きですが、余りに似ているので、きっと参考にしていると思いますが、どうでしょうか。2本目はシャジャリアンのライブ映像です。タールはモハンマド・レザ・ロトフィでしょう。二人とも若いです! 3本目はよく知られたカルテックス盤の音源です。
Yulduz Turdieva Ensemble - Ey meh-i men ey but-i çiz ey senem (Özbekistan)
bote chin
Shajarian - Bote Chin
| 固定リンク
「中央アジア」カテゴリの記事
- 中国の少数民族の音楽 ウイグル族、モンゴル族、朝鮮族、苗族、チベット族(2019.09.02)
- カラシュとフンザ(2019.08.10)
- ブルシャスキー語の話(2019.08.08)
- フンザとギルギット(2019.08.05)
- ホマーユン・サキのライブ映像 モハンマド・オマル&ザキール・フセイン1974 Vagabunden Karawane(2019.07.19)
コメント