« ユルドゥズ・トゥルディエヴァの伴奏の擦弦楽器 | トップページ | カラカルパクの伝統音楽 »

2019年2月15日 (金)

ボテ・チン(中国の美女)

ユルドゥズ・トゥルディエヴァのボテ・チンはありました。この曲をシャジャリアン以外の歌手が歌うのは、初めて見るような気がします。後半は先日のCDと同じく、パリサーの歌っていたマーフール旋法のタスニーフです。本当に二人の歌唱を知らずに歌っているのだとしたら驚きですが、余りに似ているので、きっと参考にしていると思いますが、どうでしょうか。2本目はシャジャリアンのライブ映像です。タールはモハンマド・レザ・ロトフィでしょう。二人とも若いです! 3本目はよく知られたカルテックス盤の音源です。

Yulduz Turdieva Ensemble - Ey meh-i men ey but-i çiz ey senem (Özbekistan)

bote chin

Shajarian - Bote Chin

|

« ユルドゥズ・トゥルディエヴァの伴奏の擦弦楽器 | トップページ | カラカルパクの伝統音楽 »

中央アジア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボテ・チン(中国の美女):

« ユルドゥズ・トゥルディエヴァの伴奏の擦弦楽器 | トップページ | カラカルパクの伝統音楽 »