タジクの吟遊詩人 アブドゥッラー・ナズリエフ
VDE-GalloのTadjikistan - Songs of the Bardsの中では、「3つのルバーイー」を歌っていた低音が魅力のアブドゥッラー・ナズリエフが特に忘れられないのですが、youtubeでは少し違う綴りなら結構ありました。多分間違いないと思いますが。キリル文字で探せば、もっとあるかも知れません。CDではセタールとありましたが、ここで弾いているのはタンブールだと思います。もし演奏者が違っていても、「タジクの吟遊詩人」のいぶし銀の歌声が堪能できました。(この盤のジャケットを飾っている古老が気になりますが、この人かなと思うAbdullah Mamadshayevで検索しても、ローマ字ではほとんど何も出てきません)
Абдулло Назри - Токи абру Abdullo Nazriev ( Forsi Tojiki Dari )
Абдулло Назриев - Abdullo Nazriev .Савти Фалак- ДАРВОЗ ( Tajik Folk Music)
Abdullo Nazriev - Gufti Bigu ( Tajikistan Folk Music )
Abdullo Nazriev ( Tajik Folk Music )
Abdullo Nazriev - Metapad Dil ( Tajik Folk Song )
| 固定リンク
「中央アジア」カテゴリの記事
- 中国の少数民族の音楽 ウイグル族、モンゴル族、朝鮮族、苗族、チベット族(2019.09.02)
- カラシュとフンザ(2019.08.10)
- ブルシャスキー語の話(2019.08.08)
- フンザとギルギット(2019.08.05)
- ホマーユン・サキのライブ映像 モハンマド・オマル&ザキール・フセイン1974 Vagabunden Karawane(2019.07.19)
「ゼアミdeワールド」カテゴリの記事
- Francois Lilienfeld und Galizianer / Dayne Oygn(2023.09.25)
- Zahava Seewald & Psamim(2023.09.18)
- バハラフからバカラックへ(2023.09.11)
- クレズマー後半のズマーあるいはゼメル(歌)(2023.09.04)
- ベイト、ギメル、ダレドから(2023.08.28)
コメント