「注目すべき人々との出会い」でのAka Gündüz Kutbay
トルコ・シリーズなのにイランのネイばかり紹介していました。トルコのアカギュンデュズ・クトバイですが、ピーター・ブルックの映画「注目すべき人々との出会い」に出ていました。20世紀ロシア(現在はアルメニア)の神秘思想家グルジェフの伝記映画で、誰が巨岩を共鳴させるか各地の語り部が争う前半の一種の「歌合戦」のシーンが強く印象に残っています。優勝するホーミー歌手のほか、セタール弾き語り、ヤイリ・タンブール(立てて弓奏するタンブール)演奏、トルコのネイは若き日のクドゥシ・エルグネルと、若くして亡くなった名手アカ・ギュンデュズ・クトバイは、おそらく亡くなる直前の出演だったと思います。プラヤ盤のラスト旋法を思い出させる吹奏でした。彼が子羊を抱いていたので、優勝者は姿を見せないホーミー歌手ではなく、アカギュンデュズだったのでしょうか? 余談ですが、イディッシュ・ソングの名歌手ベン・ズィメットらしき人も出ていましたが、彼が歌っていたのは、ユダヤではなくアルメニアの歌に聞こえました。
Evcara Ney Taksimi - Aka Gündüz Kutbay
| 固定リンク
「トルコ音楽」カテゴリの記事
- 古代ギリシアの竪琴リラと、オスマン・トルコのヤイリ・タンブール(2020.11.12)
- メリハット・ギュルセスの歌うレベティカ(2020.10.01)
- ラウクとウズン・ハワ(2020.07.31)
- アイヌール・ハシュハシュ(2020.07.29)
- トルコのスペイン系ユダヤ人の音楽(2020.06.01)
コメント