« ハサピコ | トップページ | オコラのArchives de la musique turqueから »

2020年2月21日 (金)

「トラキアの音楽」プロジェクト

カルシラマもあればと思いましたが、youtubeはないようですので、ハサピコのライブバージョンと、おそらくその同じ時のライブの全映像を上げておきます。日本にも2016年に「トラキアの音楽」プロジェクトで来日して大好評だったようですが、地方にいると全く疎くなっていて知りませんでした。チェロもトンバクもいじる者としては、大変に残念です。特にケラスの妙技を見てみたかったです。
昨日のブログに一つ訂正があります。ハサピコのルーツが11世紀以前に辿れると書きましたが、コンスタンティノープルだけは15世紀にオスマン帝国によって征服されるまではビザンツ帝国(東ローマ帝国)が死守していたので、15世紀まで可能性はありました。が、ハサピコのルーツとしては「中世」と明記されているので、やはり11世紀以前だろうと思われます。

Música mediterrânica - Socrates Sinopoulos, com Jean-Guihen Queyras


28/09/2012: ARTE Concert (Jean-Guihen Queyras, Σωκράτης Σινόπουλος, Bijan & Keyvan Chemirani)

|

« ハサピコ | トップページ | オコラのArchives de la musique turqueから »

ペルシア音楽 トンバク」カテゴリの記事

チェロ」カテゴリの記事

ギリシア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハサピコ | トップページ | オコラのArchives de la musique turqueから »