湯の町エレジー
今日のエールの村野鉄男とカフェーの女給、希穂子さんの悲恋物語、とても印象に残りました。このシーンと、選考会で音さんが歌う「椿姫」終盤のアリア「過ぎし日よ、さようなら」を被せると言う見事な展開。女給役・入山法子さんの演技が特に素晴らしかった。今日は主役より目立ってました。村野鉄男は、古関裕而の親友で作詞家の野村俊夫がモデルですが、彼の曲で一番有名なのは、作曲が古賀政男になりますが「湯の町エレジー」でしょう。聞いてて、どこか今日のドラマを思い出します。近江敏郎のナンバーワンヒットです。
水曜は再放送枠で無事放送されました。来週はトルコのセファルディーです。
湯の町エレジー 近江俊郎
| 固定リンク
「ナツメロ」カテゴリの記事
- 湯の町エレジー(2020.05.29)
- 古関裕而の名曲「白いランプの灯る道」(2020.05.27)
- 「鹿の遠音」と「この道」(2019.01.11)
- 小さな喫茶店(2012.07.23)
- オロチョン(2011.05.09)
コメント