« カフェ・アマンの歌 | トップページ | ローザ・エスケナージのカナリア、ディミトルーラ 他 »

2020年9月23日 (水)

ローザ・エスケナージとハリス・アレクシーウ

ローザ・エスケナージとハリス・アレクシーウが一緒に出演しているTV放送の映像を、黒田先生から教えて頂きました。ちょうどディミトルーラが出てきます。これは驚き以外の何物でもない映像で、当時はアレクシーウ25、エスケナージ85位でしょうか。二人の年の差は60なので、80は間違いなく過ぎていると思いますが、ビックリするほどお元気です。元気の秘密は、やっぱり歌でしょうか。(以下放送原稿を再度)

YouTubeでハリス・アレクシーウと握手している写真を見たことがありまして、エスケナージは1890年生まれですが1980年までご存命だったので、アレクシーウが若い頃、直接のやりとりがあったようです。新旧のレベティカのディーヴァのツーショットは、とても感動的だと思いました。エスケナージの歌うレベティカは、曲によってトルコ的、そのままギリシア的、あるいはどこか微妙にユダヤ風だったり等々、色々な側面が垣間見えるように思います。エスケナージという名前からはアシュケナジー(東欧系ユダヤ)を連想しますが、イスタンブール生まれですから、やはりセファルディ(スペイン系ユダヤ)のようです。

2枚目にもローザ・エスケナージの歌唱は6曲入っていますが、3曲目のディミトルーラという曲は、アレクシーウも歌っていて、よく知られた曲だと思います。

<2-3 Ροζα Εσκεναζη/Δημητρουλα 3分20秒>

Ροζα Εσκεναζυ

|

« カフェ・アマンの歌 | トップページ | ローザ・エスケナージのカナリア、ディミトルーラ 他 »

ギリシア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カフェ・アマンの歌 | トップページ | ローザ・エスケナージのカナリア、ディミトルーラ 他 »