トロパンカ тропанка
ブルガリアのフォークダンスに戻ります。トロパンカですが、日本コロムビアのLP「世界のフォークダンス 東欧編」に入っていたのと同じ旋律は、なかなか見つからない感じですが、原語のтропанкаで検索すると夥しい数の映像が出てきます。農村の素朴な踊りの印象がありますが、調べてみると「ブルガリア北東部のドブルジャ地方のフォークダンスで、2/4拍子の音楽に合わせて、顔を合わせて、手をつないでラインまたは弧を描いて踊ります。もともとは男性の踊りでしたが、現在は男女混合で行われることが多いです。」とありました。大体想像通りです。このLPの冒頭に入っているので、変拍子ではなくてもなかなか印象的で、80年代に人気のあった3ムスタファズ3などが演奏したら案外面白いかもと当時思ったものでした。
Кичка Христова- Кичина тропанка
АНМБ,,Силистр,,Доброж.тропанка.1989г
| 固定リンク
「バルカン」カテゴリの記事
- エスマとファンファーレ・チョカリーア(2022.06.24)
- カロリーナ(2022.02.10)
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- Aromanian Vlach Music アルバニアのアルーマニア人(2021.12.09)
- アルーマニアの歴史(2021.12.08)
コメント