「ロマ音楽の帝王」の歌声 巴里祭
現物が残ってないので、シャバン・バイラモヴィチのこの盤のコンセプトはよく分かりませんが、「古いシャンソン」のような、で思い出しました。今日は巴里祭ですので、2本目に入れておきます。オリジナルのリス・ゴーティの歌唱です。85年に活動再開した頃のPhewがよくライブで歌っていました。当時何度もライブで見ました。二重に懐かしい曲です。フランスではパリ祭ではなく、カトーズ・ジュイエ(7月14日)としか言わないと大分前にも書いた気がします。(以下放送原稿を再度)
インドの故ネルー首相、インディラ・ガンジーの父娘に「ロマ音楽の帝王」と賞されたというセルビアの伝説的男性歌手シャバン・バイラモヴィチを捜し当て共演したモスタル・セヴダ・リユニオンの2作目もありました。生産中止になっていて現物も残ってないのですが、ストリーミングにありましたので、こちらから1曲おかけしておきます。タイトルは「伝説のバルカン・キング」となっている2008年の盤ですが、同じ音源かも知れません。古いシャンソンかジャンゴのマヌーシュ・スイングを聞くような1曲目「Shtar Luludja」と言う曲です。
<1 Mostar Sevdah Reunion presents Saban Bajramovic / Shtar Luludja 3分24秒>
LYS GAUTY - A PARIS,DANS CHAQUE FAUBOURG
| 固定リンク
「シャンソン」カテゴリの記事
- Trauriger Sonntag(2022.09.08)
- レスポール、エディット・ピアフ、ヴァイア・コン・ディオス、イスラエル・ゾハル(2022.03.23)
- 「ロマ音楽の帝王」の歌声 巴里祭(2021.07.14)
- ブラッサンス「オーヴェルニュ人に捧げる歌」(2016.04.01)
- スラバヤ・ジョニー ジャワの原子爆弾(2014.08.08)
「バルカン」カテゴリの記事
- エスマとファンファーレ・チョカリーア(2022.06.24)
- カロリーナ(2022.02.10)
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- Aromanian Vlach Music アルバニアのアルーマニア人(2021.12.09)
- アルーマニアの歴史(2021.12.08)
コメント