Vasilija Radojčić - Zlatna ploča
今日の1本目にはヴァシリヤ・ラドイチッチが色々なタイプのセルビアの歌を歌った往年の映像が次々出てきて、たまにコメントで見かける「ディーヴァ」の形容がますますぴったりに思います。伴奏のスタイルが色々で、そちらも面白く見ました。2本目はもっと長く3時間半ですが、静止画像です。3、4本目は放送でかけたNajlepse Pesme(最も美しい歌)と言う盤?のNa Uskrs Sam Se Rodila(私はイースターに生まれた)のスタジオ録音とライブ映像です。1本目では41分頃にこの曲が出てきます。
日曜は文化祭の本番。1年ぶりの催しです。バッハの「羊は安らかに草を食み」とアメイジン・グレースを弦楽合奏で弾きます。今日は長い映像を上げたので、明日はブログは休むかも知れません。
Vasilija Radojčić - Zlatna ploča
Splet najlepsih pevanja Vasilije Radojcic
Na uskrs sam se rodila
Vasilija Radojčić - Na Uskrs sam se rodila.
| 固定リンク
「バルカン」カテゴリの記事
- カロリーナ(2022.02.10)
- アルーマニアとサラカツァニ(2021.12.10)
- Aromanian Vlach Music アルバニアのアルーマニア人(2021.12.09)
- アルーマニアの歴史(2021.12.08)
- Splet igara iz Srbije(2021.12.03)
コメント