« アナトール・シュテファネットのヴィオラ | トップページ | サニエ・ク・ズルガライやルメ・ルメも »

2022年6月29日 (水)

花嫁の後悔

今日はVDEガロのモルダヴィア編の音源を入れておきます。20曲目De jele la mireasaの英訳はOf the bride`s regretとなっていますので、「花嫁の後悔」としました。最初にオブがあるので「の」が入りますが、その前の歌Cintec:(クンテク)にかかるのではと思います。この曲が大変に印象的でした。このような光景は洋の東西を問わないようです。入っているのは器楽ですが、歌も聞いてみたいものです。Ritual de nuntaは、結婚式の儀式のような意味です。この後の4曲は、寂しさを紛らせ、結婚の喜びに繋げる「Joc=踊り」と見て良いのでしょう。(以下放送原稿を再度)

ファンファーレ・チョカリアにも結婚式の音楽はありましたが、前に予告していましたVDEガロの古い音源にあるのは、かなりカラーの異なる音楽ですので、一緒にはできませんでした。20~24曲目を今回まとめておかけしておきます。
20曲目は花嫁が両親と生まれ育った家に別れを告げる曲「花嫁の後悔」の旋律を、ヴァイオリンとコブザの器楽のみで演奏しています。その後はストリガトゥーリ(おそらく叫び声)も入ったリズミカルなダンスが4曲続きます。

<20 Ritual de nunta. Cintec: "De jele la mireasa" 1分39秒>

<21 Ritual de nunta. Joc: "Jocul zestrei cu strigaturi" 35秒>

<22 Ritual de nunta. Joc: "De trei ori pe dupa masa" 1分38秒>

<23 Ritual de nunta. Joc: "Giocu' di tati" 1分25秒>

<24 Ritual de nunta. Joc: "Jocul cel mare" 3分13秒>

|

« アナトール・シュテファネットのヴィオラ | トップページ | サニエ・ク・ズルガライやルメ・ルメも »

ルーマニア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アナトール・シュテファネットのヴィオラ | トップページ | サニエ・ク・ズルガライやルメ・ルメも »