ハンガリー大平原のクリスマスの歌、キテラ弾き語り、ハーディーガーディー、ヴェルブンク
既に金曜ですので北部は飛ばしまして、ハンガリー大平原ですが、一般にはプスタや世界遺産にもなっているホルトバージのイメージで知られているかと思います。ハンガリーの国土全体の56%を占めるという草原の多い広大な地域で、東部のサトゥマール地方もすっぽりその中に入ることになります。「Listen, My Hungarians: A Survey of Hungarian Folk Music~Hallgassatok Meg, Magyarim」の1枚目に入っている民謡は多種多様で、牧草地の多い地方らしい羊飼いの歌や、(気になる)アウトローの歌などが入っていますが、以下3曲を選んでみました。キテラ弾き語りなどはなかなか他では聞けないと思います。ヴェルブンクは、同じフンガロトンのサトゥマールの音源を思い出します。(以下放送原稿を再度)
39~56曲目はハンガリー大平原の音源に移ります。ハンガリーの東部と南部になります。40曲目は1937年録音のクリスマスの女性独唱です。
<40 Joos Andrasne Katai Maria / A nice rose is in full bloom now (Christmas song) 1分38秒>
45曲目は1939年録音の女性の叙情歌ですが、珍しい撥弦楽器キテラの弾き語りに始まり、後半は手回しヴァイオリンのハーディーガーディーの演奏に変わります。
<45 Maszlag Jozsefne Megs Balogh Maria & Balla Istvan / Blue violet (Lyrical song) 2分15秒>
最後に53曲目のヴェルブンクを聞きながら今回はお別れです。募兵の踊りヴェルブンクの1968年の録音です。
<53 Rupa Zoltan & his group / Verbunk (Recruiting dance of Cumania) (Instrumental group) 2分10秒>
| 固定リンク
「ハンガリー」カテゴリの記事
- バルトークの44のヴァイオリン二重奏曲のスロヴァキア民謡(2024.11.28)
- ディ・ナイェ・カペリエのカルパチア風味(2024.04.08)
- MarmaroshとムジカーシュのSzol a kakas mar(2023.12.13)
- ブダペストのドハーニ街シナゴーグ(2023.05.26)
- コル・ニドライとコール・ニドレイ(2023.05.25)
コメント