「重い砂」のLomir alle
結婚式の歌「ロミール・アッレ」は、歌詞の英訳がオコラ盤に出ていたので、以下に入れておきます。この歌を会衆が歌っている映画「Heavy Sand/Тяжёлый песок」のワンシーンがYouTubeにありました。英語、ロシア語共に、和訳すれば「重い砂」です。これはロシアのテレビ番組のようです。結婚式なのに、このハシディック由来のアハヴォ・ラボ旋法の物悲しい旋律と音階、それとは対照的にも映る明るい人々の表情など、見どころ豊富で何度も見てしまいました。これはユダヤ人でなければ、演じられないシーンでしょう。
2本目はオコラのイディッシュ音源のロミール・アッレ。昨日「ヴァイオリンはアミ・フラメール、ギター弾き語りはモシェ・ライサー、アコーディオンはジェラール・バローで、出来ればライブ映像を見たかったのですが、この3人の静止画像を見れただけでも嬉しい一本」と書きましたが、静止画像を見れるのは、今日のロミール・アッレでした。
Let`s all together celebrate
with the groom and the bride
Let`s all get together
and drink a glass of wine
Lomir Ale Ineynem - Jewish Folk Song
Ami Flammer/Moshe Leiser/Gérard Barreaux - Lomir alle (Yiddish Song)
| 固定リンク
「ユダヤ音楽」カテゴリの記事
- ザハヴァ・ズィーヴァルトのその後(2023.09.22)
- アニム・ズミロット(2023.09.20)
- オーネット・コールマンの影響とヘブライ旋律のブレンド(2023.08.23)
- 「アヒル」からトゥンバラライカ(2023.07.20)
- 新倉瞳さんとクレズマーバンドCheibe Balagan(2023.07.10)
「イディッシュ」カテゴリの記事
- ザハヴァ・ズィーヴァルトのその後(2023.09.22)
- Zahava Seewald & Psamim(2023.09.18)
- Tahahとディレ・ゲルト(2023.08.24)
- 黒い瞳 トレブリンカ シェデマティ(2023.08.18)
- 締めはJidische Vergessene Lieder(イディッシュの忘れられた歌)から(2023.08.17)
コメント