AlfieとClose To You
バート・バカラックの曲を聞いて思う事は、金管楽器やストリングスの印象的な使い方で、I Say A Little PrayerやAlfieはその代表曲でしょう。すかすかのトランペット(あるいはフリューゲルホルン?)の爽やかな音を聞いて「晴れた午後(放課後)の誰もいない校庭」を長年勝手に連想していました(笑) 究極のリラックス・サウンドと言えるでしょうか。独特なストリングスも、後のアメリカのTVドラマ(チャーリーズエンジェルとか)などで類似の音楽をよく耳にしたように思います。
彼はアカデミックな作曲技法をダリウス・ミヨー、ヘンリー・カウエルに師事したそうですが、そう言えば、ミヨーも金管を上手く使った作品がありました。ヘンリー・カウエルにも確か金管の曲がありました。今回調べて興味深かったのが、50年代に多くの曲を書きためながら不遇だった時期に大女優のマレーネ・ディートリヒがバカラックの才能を見抜いてバックに起用したことで、一緒に写っている写真も見かけました。余談ですが、マレーネ・ディートリヒは大阪万博にも来てコンサートを行ったそうです。これは聞きたかったです! リリアーナ・カヴァーニの映画「愛の嵐」の挿入歌も歌ったかも知れません。当時8歳ですから何も分からないでしょうが(笑)
今日の2本は、トロンボーンによるジャズ風のアルフィーと、カーメン・マクレエによるClose To Youです。カーペンターズの歌唱の邦題は「遙かなる影」でした。明日Don't Go Breaking My Heartの動画が見つかって、上げる時間があれば良いのですが。
Alfie
They Long to Be Close to You (Live)
| 固定リンク
「ジャズ」カテゴリの記事
- AlfieとClose To You(2023.09.14)
- バハラフからバカラックへ(2023.09.11)
- カライーム(2023.09.08)
- アブラカラとアブラカダブラ(2023.09.07)
- マサダ10枚目ユドのフィナーレ ゼヴル(2023.09.06)
「ユダヤ」カテゴリの記事
- Schindler's List(2024.03.06)
- AlfieとClose To You(2023.09.14)
- I Say a Little Prayer(2023.09.13)
- Music of the Bukharan Jewish Ensemble Shashmaqam(2019.01.14)
- エチオピアのユダヤ教徒(2016.12.29)
「アメリカ」カテゴリの記事
- アピコルシムの英訳字幕 This Land Is Your Land(2024.02.02)
- Woody Guthrie's Happy Joyous Hanukkahから(2024.01.31)
- AlfieとClose To You(2023.09.14)
- I Say a Little Prayer(2023.09.13)
- Irish, Scottish and Appalachian Fiddle Music: Talk and Demonstration(2015.06.10)
コメント