« トゥンバラライカ、エス・ブレント、ロ・ミル・アレ・ズィンゲン | トップページ | セオドア・ビケル or セオドア・バイケル »

2024年6月28日 (金)

静かに、夜には星が散りばめられ

少女パルティザンの活躍を歌ったヒルシュ・グリック作の極めて美しい曲Shtil, di nakht iz oysgeshternt(静かに、夜には星が散りばめられ)も、ホロコーストを主題にしたイディッシュ名曲です。Hirsch Glickは、パルティザン活動の末にナチスに捉えられ亡くなった詩人で、何度かかけたSog nischt kejnmolも彼の作った曲です。カタカナ表記するとすれば、シュティル、ディ・ナハト・イズ・オイスゲシュテルントになるでしょうか。番組ではiTunesに出て来ていたShtil, Die Nacht Ist Ojgeshterntで表記していましたが、オイゲシュテルントではなくオイスゲシュテルントでした。「きよしこの夜」のドイツ語タイトル、シュティレ・ナハトの両方が入っているので、ドイツ語が分かる方は類推しやすいと思います。
この曲は90年頃にツプフガイゲンハンゼルで聞いて以来、忘れられない曲でした。今回のペーター・ローラントの歌唱も、そのすぐ後で聞きました。この曲は1942年夏に書かれていますが、ロシア民謡のメロディーに乗せられているそうです。美しい少女パルティザンへの淡い恋心をほのめかしながらも、そのユダヤの少女パルチザンのヴィトカ・ケンプナーがヴィリニュスのドイツ列車を攻撃し、破壊工作を成功させたことを讃えています。1本目がペーター・ローラント、2本目はツプフガイゲンハンゼル、3本目はツプフガイゲンハンゼルのライブ映像です。

Shtil, die nacht ist ojgeshternt 

Schtil, die Nachts is ojsgeschternt

Zupfgeigenhansel - Schtil, di nacht is ojsgeschternt (Live 1984 - Volksbühne Berlin)

|

« トゥンバラライカ、エス・ブレント、ロ・ミル・アレ・ズィンゲン | トップページ | セオドア・ビケル or セオドア・バイケル »

イディッシュ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トゥンバラライカ、エス・ブレント、ロ・ミル・アレ・ズィンゲン | トップページ | セオドア・ビケル or セオドア・バイケル »