« スロヴァキアの管楽器フヤラ、コンツォフカ等 | トップページ | コンツォフカと他の笛 »

2024年11月 6日 (水)

フヤラ(ファゴットに似た形の牧笛)と「ブリキの太鼓」

フヤラについては、UNESCOの無形文化遺産に登録されていて、スロヴァキアの首都ブラティスラヴァのブラティスラヴァ放送のコールサインになっているのもあって、沢山映像がありました。番組で言いましたが、1本目冒頭の大変に印象的な倍音奏法は、映画「ブリキの太鼓」の冒頭の辺りで使われていたように思います。この映画はポーランド北部バルト海沿岸のグダニスク(ドイツ名はダンツィヒ)が舞台ですが、あの音はフヤラのように聞こえました。類似の笛は、オーバートーンフルートと呼ばれて北欧や東欧に広く分布していますが、他にはスロバキアのコンツォフカ、北欧の柳笛(セリエフレイテ)、ルーマニア・ウクライナのティリンカなどがありますから、どれか他の笛かも知れません。しかし「ブリキの太鼓」は、フヤラに余りに似ていましたが、どうなのでしょうか。4本目が、その映画冒頭のシーンです。

Fujara

FUJARA

La fujara, flauta tradicional de Eslovaquia

The Tin Drum English Translation

|

« スロヴァキアの管楽器フヤラ、コンツォフカ等 | トップページ | コンツォフカと他の笛 »

東欧」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スロヴァキアの管楽器フヤラ、コンツォフカ等 | トップページ | コンツォフカと他の笛 »