ニュース

2016年3月 9日 (水)

ラジオ番組

今日は告知です。

4月から今治の放送局、FMラヂオバリバリの15分番組を担当することになりました。
毎週木曜 17:15~17:30
再放送 毎週日曜 15:00~15:15

大成ケイボンさんの番組ゴーゴーヒストリーが3月で終るそうで、その後に入ることになります。初放送は4月7日。もちろん今治以外でも、スマホのラジオアプリTuneinや、PCのサイマルラジオを使えば、世界中どこでも聞けます。よろしければ是非お聞き下さい。

そんなわけで、今週中に番組名とパーソナリティ名を考えないといけません。

これまで5回のちろりんさんの番組出演の際にかけたイラン、トルコ、アラブ、ロシア、東欧などの音楽を少し突っ込むところから始めるか、22年前にライナーノーツを担当したジョン・ゾーンのマサダからユダヤ音楽全般に飛ぶか、中身についても色々と考え中。クラシック、民族音楽、純邦楽の垣根を越えた感じで進めようと思います。リクエストもどしどしお寄せ下さい。音源を持っていれば、かけられますので。

FBだけでなく、ZeAmiのHP、当ブログなどで宣伝したり、番組でかけられなかった音源をそちらで取り上げたりもあると思います。そして、たまにチェロやヴァイオリンの生演奏も。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

J.S.バッハ New Wave-Indies アイヌ アメリカ アラブ アラブ・マグレブ アルゼンチン イギリス イスラエル イスラム教 イタリア イディッシュ イラン地方音楽 インディアン、インディオ インド インドネシア インド音楽 ウイグル ウラル・アルタイ エジプト エチオピア オペラ オーストラリア オーストリア キリスト教 ギリシア クルド クレズマー ケルト コンサート情報 コーカサス (カフカス) サハラ シベリア シャンソン ジャズ スイス スペイン スポーツ スーダン セファルディー ゼアミdeワールド チェロ チベット トルコ音楽 ドイツ ナイル・サハラ ナツメロ ニュース ハシディック ハンガリー バルカン バルト語派 バロック パキスタン ビザンツ音楽 フランス フランス近代 ブラジル ペルシア音楽 ペルシア音楽 トンバク ユダヤ ユダヤ音楽 ライブ情報 ルーマニア レビュー ロシア ロシア・マイナー ロマン派 ヴァイオリン 中南米 中国 中央アジア 仏教 仏教音楽 北アジア 北コーカサス(カフカス) 北欧 南アジア 南インド古典音楽 古楽 地中海 室内楽 弦楽合奏 弦楽四重奏 後期ロマン派 文化・芸術 新ウィーン楽派 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東アフリカ 東南アジア 東方教会 東欧 歌謡曲・演歌 民謡 沖縄 独墺 猫・犬 現代音楽 童謡、わらべうた 筝曲 純邦楽 西アフリカ 西スラヴ 韓国