ナイル・サハラ

2009年8月 7日 (金)

チャドのノマド音楽

アラブ人がやってくる前のサハラの先住民は、ベルベルとテダとされているようなので、是非ともテダのビデオをと思っていましたが、はっきりそれと分かるのがなかなか見つかりません。先月21日に書いたように、テダはナイル・サハラ諸語に属する部族で、チャドに住む黒人系の人々。チャドはぎりぎりサハラ系の方でしょうか。スーダンに入るとナイル系(スーダン系とも言われるようです)ということになるようです。遠くはケニアのマサイ族なども入りますが、レニ・リーフェンシュタールのレスラー写真で有名なスーダンのヌバ族もこのグループに入るようです。イスラームを受け入れてない農耕民族は、随分プリミティヴだなと漠然と思いました。ヌバもyoutubeがありますので、また後日アップする予定です。一方昨日2本目にアップしたトゥブもテダに近い部族ではと思います。そこで今日は両方で探してみました。ベルベルとは一風異なるサハラのノマド(遊牧民)たちの生き生きした姿と、歌声や打楽器が素晴らしいです。

chiri tchad-terefi

最初の2本は、一応Tedaで検索して出てきたビデオ。低音の豊かな太鼓には、この辺独特の風情があります。

awa au klait tchad-terefi

女性の歌もどこか独特。こちらもテダだと良いのですが。

TCHAD ET CULTURE TOUBOU ( GA EN GENERAL) REALISEE PAR ABDALLAH CHIDI DJORKODEI

こちらは昨日のToubou族の続編映像。被り物をしてないとやっぱり黒人だなとはっきり分ります。それにこのトーキング・ドラムのような強烈な連打で一気に南方的な印象です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 5日 (水)

zaghawaについて

昨日不明のままでしたザガワについて調べてみました。やはりナイル・サハラ系の民族で、チャド東部からスーダン西部にかけて住んでいる遊牧民のようです。スーダンに後から住着いたアラブ系住民と揉めてきた民族の一つで、ダルフール紛争の当事者のようです。現在はイスラム教徒ですが、アラブがやってくる前のこの地の先住民の一つです。もしかしたらベルベルかもと思っていましたが、はっきりとナイル・サハラ系と書かれていました。以下はこちらから
The Zaghawa (who refer to themselves as the Beri), are scattered throughout central Africa in the countries of Chad, Niger, and Sudan. All of the groups, including the Awlad Mana, speak Zaghawa (sometimes called Beri), which belongs to the Saharan branch of the Nilo-Saharan language family

zaghawa state

頭のベルベル系の文字を見て、もしや?と一瞬思いました。

zaghawa song

ユーユーも飛び出すザガワ版「トムとジェリー」?(笑)

Musique Zakhawa - Sinekey

Zakhawaとも綴られるようです。チャド屈指の景勝地の映像とチャド(ザガワ)ポップス?

Zakhawa song - Beribour-kia

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 4日 (火)

チャド民謡

チャドでyoutube検索すると、上位に出てくるのは隣国スーダンのダルフール紛争の影響を受けた内戦関係が目立ちますが、早々目当ての民謡関係が見つかりました。昨日は北部がサヘルと書きましたが、どうやらこれは間違いで、ウィキペディアでは北部のティベスティ山地はサハラ、南部がサヘルとなっています。サハラの南縁がサヘルですから、こちらの方が正しかったようです。ティベスティは、アルジェリア南東部のアハガル山地と並んで、サハラの中に突如3000メートル級の山が連なる所。アハガル(タッシリ・ナジェールやホガル)にはトゥアレグが住んでいますが、ティベスティにはラダ族やテブ族などが住んでいて、トゥアレグではなく、おそらくナイル・サハラ系の黒人のようです。ラクダを軽快に操る半遊牧民という点は共通しているようです。
チャドの音源は仏Chant du mondeからあったと先述しましたが、これは北部のティベスティのものでした。もう一枚、同じく旧宗主国フランスのPhilipsからKora Son(「コラの音」とスペイン語の「コラソン(心)」をかけた洒落たネーミング)というタイトルのアフリカ音楽の名シリーズがありましたが、その中にチャド南部の音源がありました。隣国カメルーンの音楽に近い感じはありましたが、チャド音楽らしい飄逸で乾いた音に満ちていました。99年リリースでしたが、おそらくまだ生きていると思います。今日のビデオのZaghawa(ザガワ?)というのは部族名のようです。どの辺りの部族かは不明でした。

[Tchad] BET - Zakhawa Song -

[Tchad] Zaghawa song - Dana Joyi

[Tchad]Zaghawa Song - Tamboyo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 3日 (月)

チャド

ソンガイを見てきたので、同じナイル・サハラ語族繋がりということで、マリを離れて東のニジェールの向こうのチャドに行ってみます。ちょうど北アフリカのど真ん中の国ですが、この語族はチャドから東に伸びてナイル上流から大地溝帯(ビクトリア、タンガニーカ、マラウィの3大湖沿い)方向に分布しているところが非常に興味深いところ。先月21日に「アフリカの言語地図」で書いたように、セム・ハム系(アフロ・アジア系)ともニジェール・コルドファン(バントゥー系等)とも異なるナイル・サハラ語族は、チャドがその中心にあるようにも見えます。地図を見るとチャドのほとんどが黄色になっています。西のソンガイ、南東に行ってケニアのマサイなどは同じ語族になるようで、同じケニアのナイル系のルオ族は、アメリカのオバマ大統領の父親の出身部族だそうです。音源は仏Chant du mondeからチャド北部サヘルのCDが出ていましたが、残念ながら廃盤。

Bienvenue au Tchad

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

J.S.バッハ New Wave-Indies アイヌ アメリカ アラブ アラブ・マグレブ アルゼンチン イギリス イスラエル イスラム教 イタリア イディッシュ イラン地方音楽 インディアン、インディオ インド インドネシア インド音楽 ウイグル ウラル・アルタイ エジプト エチオピア オペラ オーストラリア オーストリア キリスト教 ギリシア クルド クレズマー ケルト コンサート情報 コーカサス (カフカス) サハラ シベリア シャンソン ジャズ スイス スペイン スポーツ スーダン セファルディー ゼアミdeワールド チェロ チベット トルコ音楽 ドイツ ナイル・サハラ ナツメロ ニュース ハシディック ハンガリー バルカン バルト語派 バロック パキスタン ビザンツ音楽 フランス フランス近代 ブラジル ペルシア音楽 ペルシア音楽 トンバク ユダヤ ユダヤ音楽 ライブ情報 ルーマニア レビュー ロシア ロシア・マイナー ロマン派 ヴァイオリン 中南米 中国 中央アジア 仏教 仏教音楽 北アジア 北コーカサス(カフカス) 北欧 南アジア 南インド古典音楽 古楽 地中海 室内楽 弦楽合奏 弦楽四重奏 後期ロマン派 文化・芸術 文学 新ウィーン楽派 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東アフリカ 東南アジア 東方教会 東欧 歌謡曲・演歌 民謡 沖縄 独墺 猫・犬 現代音楽 童謡、わらべうた 筝曲 純邦楽 西アフリカ 西スラヴ 韓国