弦楽合奏

2011年5月30日 (月)

Virtuosos of Yakutia

サハで見ていて面白い映像がありました。伝統音楽から離れますが、こんな一面もありということで。
「ヤクーティアのヴィルトゥオーソ達」とも呼ばれるサハの女性中心のヴァイオリン・アンサンブルですが、その演奏の何と情熱的なこと! 演目は一曲目がスペインの大作曲家ファリャのスペイン舞曲(歌劇「はかない人生」中で最もよく知られる一曲)、二曲目はアストル・ピアソラのリベルタンゴで、これはもう説明不要でしょう。どちらもスペイン語圏のパッション溢れる音楽です。冬は世界一の厳寒に閉ざされるサハだからこそ、こういう情熱的な曲に憧れがあるのでしょうか。スペイン舞曲はヴァイオリン・ソロ編曲(ピアノ伴奏付き)はよく知られていますが、それをユニゾンで合奏してしまうとは。今日はこの映像に目が釘付けになりました(笑)
比較例として、サハの西隣のクラスノヤルスクの弦楽アンサンブルの演奏も3本目に上げておきます。こちらは全員ロシア人と思われますが、やはりヴァイオリン奏者は立って、しかも暗譜で弾いています。クラスノヤルスク(音楽学校の弦楽発表会でしょうか?)の方はいかにもロシア的なメロディの室内楽ですが、立って暗譜で、という演奏スタイルには共通性を感じます。

Ensemble of Violinists - the Republic of Sakha

"Virtuosos of Yakutia" Astor Piazzolla "Libertango"

Ансамбль скрипачей муз школа 2 г Красноярск

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

J.S.バッハ New Wave-Indies アイヌ アメリカ アラブ アラブ・マグレブ アルゼンチン イギリス イスラエル イスラム教 イタリア イディッシュ イラン地方音楽 インディアン、インディオ インド インドネシア インド音楽 ウイグル ウラル・アルタイ エジプト エチオピア オペラ オーストラリア オーストリア キリスト教 ギリシア クルド クレズマー ケルト コンサート情報 コーカサス (カフカス) サハラ シベリア シャンソン ジャズ スイス スペイン スポーツ スーダン セファルディー ゼアミdeワールド チェロ チベット トルコ音楽 ドイツ ナイル・サハラ ナツメロ ニュース ハシディック ハンガリー バルカン バルト語派 バロック パキスタン ビザンツ音楽 フランス フランス近代 ブラジル ペルシア音楽 ペルシア音楽 トンバク ユダヤ ユダヤ音楽 ライブ情報 ルーマニア レビュー ロシア ロシア・マイナー ロマン派 ヴァイオリン 中南米 中国 中央アジア 仏教 仏教音楽 北アジア 北コーカサス(カフカス) 北欧 南アジア 南インド古典音楽 古楽 地中海 室内楽 弦楽合奏 弦楽四重奏 後期ロマン派 文化・芸術 文学 新ウィーン楽派 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 東アフリカ 東南アジア 東方教会 東欧 歌謡曲・演歌 民謡 沖縄 独墺 猫・犬 現代音楽 童謡、わらべうた 筝曲 純邦楽 西アフリカ 西スラヴ 韓国